ルータをAX3000HP(WX3000HP)にしてOCNバーチャルコネクトに対応させました

こんばんは、Azusaです♪

本日は、夕方から夜間帯にかけて通信速度が著しく低下する事の改善を目的として、ルータをAterm AX3000HP(WX3000HP)に置き換えて、OCNバーチャルコネクトでの接続にました。

OCNバーチャルコネクトとは、ipv4 over ipv6の1つであり、ipv4の通信もipv6のように通信して、従来の接続方式であるPPPoEによる認証局に通信が集中して速度が落ちてしまう事を回避できる方式の1つです。

各プロバイダによって採用しているipv4 over ipv6の方式が違ったりしますが、現在ではオプション等で提供していないプロバイダは少数なのではないでしょうか。

私の自宅はOCN光回線なので、自動的にOCNバーチャルコネクトを選択することになりました。

今後、こういった接続を利用したい方は、プロバイダで対応しているルータを借りるか、自分の利用している回線で提供されている方式に対応したルータを購入するかになるのですが、長期に利用するなら買ってしまったほうが金銭的には負担が軽くなるとは思います。

わからない場合はプロバイダに確認をとった方が確実ですね!

これまで、混む時間帯になると、ダウンロードの速度が1桁Mbpsに落ちることが常態化しており、ちょっとネットを使うときにでも、もたついたりしていたので上記の方式にすれば解決するのではとの思惑です。

今回、私が購入したのは、NECプラットフォームズのAterm AX3000HPです。

実はこの機種、Amazonのレビュー等で、「OCNバーチャルコネクトを使うと、寸断が頻発する。」とか書かれていて、正直迷ったのですが、「最新のファームウェアだと安定してきた。」との書き込みもあり、やってみるだけやってみようと購入に至りました。

内容物は本体・スタンド・ACアダプタ・LANケーブルの4点でした。


いざ導入すると、回線の自動判定機能で自動的にOCNバーチャルコネクトでの接続に設定されて、今まで必要だったPPPoEのようなIDとパスワードの入力すらせずにアッサリと開通しました。

さて、肝心の通信速度ですが、今までだと混む時間帯は1桁Mbpsしか出ない事もザラだった回線ですが、平均すると100Mbps程度出るようになりました!!!

当サイトもIPv6で接続されるようになったりと、今までとは違ってちゃんとIPv6使ってます感も出て嬉しいです♪

(あ、実は当サイトはIPv6対応してます。)

まだ導入したばかりで、安定性等の懸念はありますが、現時点では大成功です。

今後安定性等に難があれば、また別のルータ買って記事にしているかもしれないので、何事もなければ安定稼働してるんだなと思っていただければ笑

では、また次の記事でお目にかかれればと思います♪

コメントを残す