Akiの実験室. -Aki's Laboratory.-

  • TOP
  • 開発室.
  • About
  • Blog
  • YouTube
  • Twitter
  • Contact
  • Privacy Policy

hCaptchaでスパムを防ごう

Azusa 04/05/2022

こんにちは、Azusaです♪ 今回はWordPressにhCaptchaを導入してスパムを防ぐために必要な設定等をご紹介します! Captchaとは Captchaとはよくウェブサイトで見かける、「私は人間です」の横にチ […]

firewalldのデフォルトゾーンをDROPで運用する

Azusa 10/05/2021

こんにちは!Azusaです。 昨日に引き続きfirewalldについて書いていきたいと思います。 firewalldのデフォルトゾーンとしてインターフェースが設定されている”public”ですが、 […]

firewalld + IPSetで不正アクセスを弾くには

Azusa 10/04/2021

こんにちは〜Azusaです。 当サイトを運用しているサーバにもログを見ると結構な数の不正アクセスを試みる痕跡が残っています。 基本的には見つけ次第firewalldに設定をしてブロックをしていたのですが、あれよあれよと5 […]

LiteSpeed Cacheのゲストモードはオフにしよう

Azusa 09/20/2021

こんにちは!Azusaです。 先日サーバのアクセスログを眺めていたら、短時間に異常なリロードを繰り返しているデータがあることに気付きました。 最初は攻撃されているのかと思っていたのですが、それにしては数秒毎と微妙な感覚で […]

HTTP/3に対応していたつもりが…

Azusa 09/14/2021

おはようございます!Azusaです♪ 当サイトではOpenLiteSpeedを使っているのですが、HTTP/3に対応しているので設定でオンにしており、対応しているつもりでした。 先日ふとHTTP/3について調べることがあ […]

LiteSpeed CacheでWebサイトを高速に!

Azusa 08/25/2021

こんにちは!Azusaです。 当サイトではWebサーバにOpenLiteSpeedを使っています。 契約しているサーバはそれほどスペックの高いものではないので、GoogleのPageSpeed InsightsやLigh […]

検索

最近の投稿

  • “Loopback”でmac上のオーディオルーティングを自在に09/12/2022
  • PLAYTECH ST250LHをゲットしました!05/30/2022
  • hCaptchaでスパムを防ごう04/05/2022
  • Windows UpdateでKB5012417が0x80070643エラーで失敗する03/23/2022

カテゴリ

アーカイブ

Twitter

Tweets by Azusa_AkiLab

©2020 Akiの実験室. -Aki's Laboratory.-